90%合格するという噂のアロマテラピー検定を
今年の5月に試しに受けてみました。
(公社) 日本アロマ環境協会 | アロマの検定・資格 | アロマテラピー検定
2級からとも思ったけど
アロマテラピーは前から生活に取り入れてたので、
まったく知らない訳じゃなかったし、
過去問見たりして1級にしました。
で、受験1週間前から本を読み始めました
私が使用したのは、この本だけです。
サイトを見ると専用のテキストが必要な感じでしたが
私はある程度わかっていたので、専用テキストは必要無いと判断しました。
結果、1級合格。
結果通知と認定証が届きました。
受かったけど、疑問、、、
合格は正答率80%らしいけど、、
環境の事や身体に及ぼす事なんて
ほぼ勘でチェックしたのに
勘が当たった?
アロマテラピー検定は
合否だけの通知で何点かも分かりませんし
試験問題を持って帰る事も出来ないので
自己採点出来ないようになっています
だから本当に合格点を取れていたのかもわかりません。
まあ、受かったから文句いう事無いんだけどね。
合格通知が届くと共に恐らく送り手の気持ちは
こっちがメインであろうご案内が
しっかり入っています。
取り敢えず合格させて、、、ほれほれほれ
なんて疑ってしまうのは私だけ?
まあ、会員案内などを読んでみると
アロマテラピーを仕事にされる方には
メリット大きいですね。
そんなこんなで、ちょっと胡散臭い
噂のアロマテラピー検定受けて見ましたが
ある程度、知識はいりますが
比較的とりやすい資格です。
腕試しで受けてみただけですが、
少し、次にチャレンジしてみたくなりました
会費払って、、講座受けて、、、
ええ、ええ、思う壺ですよ、
いえーい。